タイルデッキのDIYは簡単?施工方法を外構のプロが徹底解説

タイルデッキのDIY施工方法
  • タイルデッキってDIYできるの?
  • 施工方法を知りたい
  • 必要な道具や材料を教えて!

タイルデッキは、お庭やバルコニーにスタイリッシュな雰囲気を与えてくれます。しかし、DIYでの施工に挑戦するのは初心者には少し敷居が高いです。

この記事では、外構のプロがタイルデッキのDIY施工方法を分かりやすく解説します。必要な材料や工具、安全に作業するためのポイントなど、具体的なステップで説明するので、参考にしてください。

置くだけでDIY出来るタイルデッキについて知りたい方は次の記事を参考にして下さい。

>> 置くだけDIYタイルデッキ施工方法

タイルデッキの工事は初心者には難易度が高いため、不安な方はプロの外構業者に任せましょう。

外構一括見積もりサイトを使えば優良な業者を紹介してもらえます。なかでもは在籍する業者のレベルが高く、高品質な工事ができると評判が良いです。

依頼する業者を選べるので安心

見積・プラン無料、簡単3分入力

当サイトで1番おすすめ!

この記事を書いた人
キースタイル
キースタイル   

<プロフィール>

クリックできる目次

タイルデッキのDIY施工方法

タイルデッキのDIY施工方法

タイルデッキの施工手順は以下のとおりです。

STEP

ブロックを積みタイルデッキの外側を形成

タイルデッキの外側を形成するために、ブロックを積み上げます。

水平器を使いブロックが水平・垂直にになるようにチェックしながら、慎重に作業を進めてください。

鉄筋を配置しながらモルタルを詰め込みブロック同士をしっかり固定します。

ブロックはタイルデッキの基礎となるため、丁寧に仕上げてください。

練り上げたモルタル
STEP

砕石を詰めて転圧

ブロックの内側に砕石を詰めていきます。砕石はデッキの安定性を高めるために欠かせない素材です。

砕石を均等に敷き詰めたら、プレートを使ってしっかりと転圧します。

この作業を怠ると、デッキが沈んだり傾いたりする原因になるので、時間をかけてしっかり行ってください。

特に端や隅など、細かい部分まで注意して転圧しましょう。

STEP

ワイヤーメッシュを敷く

砕石を転圧したら、その上にワイヤーメッシュを敷いていきます。

敷く際にはメッシュが全体に均等に広がるように配置しましょう。

メッシュの効果で下地コンクリートが割れにくくなり耐久性が増します。

STEP

コンクリートを打設

ワイヤーメッシュの上からコンクリートを打設します。

この作業はコンクリートミキサーを使うと効率が良いですが、少量ならバケツとハンドミキサーを使い手作業でも可能です。

コンクリートは夏場だと早く硬化するので、素早く流し込みましょう。

流し込んだら、コテやトンボで表面を均し、しっかりと平らになるように仕上げます。

乾燥するまでには時間がかかるので、しっかりと養生してください。

STEP

タイルを貼る

コンクリートが完全に乾燥したら、次にタイルを敷いていきます。

接着剤を使用してタイルを固定し、水平器を使って平らに並べてください。

端や角の部分は、タイルカッターを使って必要なサイズにカットしながら作業を進めます。

タイルの間に均一な隙間を確保するためにスペーサーを使うと便利です。

STEP

目地をこめる

最後に、タイルの隙間に目地をこめていきます。

目地材を準備し目地コテを使ってタイルの隙間にしっかりと充填します。

このとき、目地材がタイルの表面に残らないように気をつけてください。

目地が完全に乾燥したら、スポンジや布でタイルの表面をきれいに拭き取りましょう。

これでタイルデッキが完成です。

タイルデッキDIYの材料と道具

タイルデッキをDIYで施工するためには、適切な材料と道具が欠かせません。

必要な材料リスト、使用する工具リスト、そして安全に作業を進めるために必要な道具リストを紹介します。

準備をしっかり整えることで作業がスムーズに進み、仕上がりも美しくなること間違いありません。

材料リスト

タイルデッキで必要な材料のリストは以下のとおりです。

材料タイルイナメジ
ブロック

ポルトランドセメント

左官砂
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
材料リスト

タイル

タイルデッキのDIYにおいて最初に揃えるべき材料は、もちろんタイルです。品質やデザインに拘ることで、お庭やバルコニーの雰囲気を大きく変えることができます。

中でも木目調タイルは人気で温かみのある雰囲気を演出してくれます。

参考:木目調タイルの値段を解説

イナメジ

タイルに必要な目地材はイナメジがおすすめです。目地材の色の濃さによりG1〜G5と違いがあるので、テイストに合わせて選びましょう。

コンクリートブロック

タイル以外に重要な材料として、ベースとなるコンクリートブロックが必要です。

ポルトランドセメント

コンクリートブロックを積むときのセメントも大量に必要です。

左官砂

コンクリートブロックを積む際のセメントは左官砂と水を混ぜることで固まります。

これらの材料を揃えることで、耐久性の高いタイルデッキが完成しますので、しっかり準備してください。

工具リスト

タイルデッキで必要な工具リストは以下のとおりです。

工具
タイルカッター

オートレベル

ディスクグラインダ

攪拌機
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

タイルカッター

タイルカッターでタイルを正確なサイズにカットします。

オートレベル

オートレベルで基準となる高さを計測します。

ディスクグラインダ

ディスクグラインダ(サンダー)でブロックをカットします。

研削砥石はDIYでは資格は不要ですが、業務として研削といしの取り替えを行う場合は研削といし取替試運転作業者特別教育が必要です。

タイルデッキ工事の中で最も事故する危険度が高い道具なので、取り扱いには十分に注意しましょう。

参考;厚生労働省|安全衛生特別教育規程(研削といしの取替え等の業務に係る特別教育)

攪拌機

攪拌機(モルタルミキサー)でセメントと砂と水を混ぜてモルタルを作ります。

安全作業のための道具リスト

安全に作業を進めるために以下の道具を準備することがおすすめです。

道具
耐切創手袋

防塵マスク

保護メガネ
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る

耐切創手袋

タイルやブロックを切るとき素手で行うと大変危険です。耐切創手袋があれば安心なので必ず用意しましょう。レベルが高いほど切れにくく、レベル5を選べばタイルデッキのDIY作業で安心です。

参考:厚生労働省|皮膚障害等防止用保護具の 選定マニュアル

防塵マスク

ブロックやタイルを切るときの切り粉が舞うため、防塵マスクが必要です。産業用マスク(国家検定DS2合格品)を選びましょう。

参考:環境省|防じんマスクによる飛散粉じん対策方法

保護メガネ

ブロックを切るときに切り粉が飛ぶため、保護メガネが必要です。

参考:厚生労働省|化学物質を扱う際には、 – 保護具を適切に使用しましょう

タイルデッキDIYのよくある質問

タイルデッキは何色がいいですか?

タイルデッキの色はお好みや住宅のスタイルに合わせて選んでください。人気のある色はナチュラルなブラウンやグレーです。外構全体の雰囲気を考慮し、長く愛用できる色を選びましょう。

タイルデッキの耐久性はどのくらいですか?

タイルデッキの耐久性は使う素材やメンテナンスによりますが、一般的に10年以上持ちます。しっかりした施工と定期的な手入れをすれば、さらに長持ちするでしょう。

タイルデッキの工事期間はどのくらいですか?

タイルデッキの工事期間はデッキの大きさや複雑さによりますが、通常は1週間から2週間程度です。計画的に進めることでスムーズに完成します。

タイルデッキのDIYまとめ

タイルデッキのDIYまとめ

本記事ではタイルデッキのDIY施工方法についてまとめました。

専門道具や材料を揃える必要がありタイルデッキの工事は初心者には難易度が高いため、不安な方はプロの外構業者に任せましょう。

外構一括見積もりサイトを使えば優良な業者を紹介してもらえます。なかでもは在籍する業者のレベルが高く、高品質な工事ができると評判が良いです。

依頼する業者を選べるので安心

見積・プラン無料、簡単3分入力

当サイトで1番おすすめ!

クリックできる目次