評判・口コミ|ホームプロのメリット・デメリットを外構のプロが解説

【ホームプロの評判・口コミ】外構のプロがメリット・デメリットを徹底解説

10年連続利用者数No.1の実績を誇り、累計利用者は90万人を突破した「ホームプロ」。

業界最多の最大8社の工事業者に見積もり依頼ができるので、しっかり比較したい方におすすめです。

ホームプロで紹介された会社で成約すると、無料で工事完成保証をしてくれるので非常に安心です。

キースタイル
キースタイル

工事完成保証とは工事途中で施工業者が倒産しても、ホームプロが手付金の返還や代替会社で完成対応してくれる非常にありがたいサービスです。

>> 無料一括見積もりの申し込みはこちら

本記事では、外構・エクステリアの営業経験10年の私キースタイルが、ホームプロについて徹底調査しました。

結論からいうとホームプロは、たくさんの外構業者の見積もりを比較したい方にオススメの外構一括見積もりサイトです。

\ 10年連続利用者数No.1

他の外構一括見積もりサイトと比較したい方はこちら

>> おすすめの外構一括見積もりサイト徹底比較

あわせて読みたい
【外構一括見積もりサイトおすすめ8選】エクステリアのプロが徹底比較! 外構一括見積サイトの比較表はコチラ タイルデッキやウッドデッキなどの外構(エクステリア)工事の見積もりをまとめて比べられる、外構業者の一括見積もりサービス。 ...
この記事を書いた人
キースタイル
キースタイル

<プロフィール>

  • 外構・エクステリア工事会社に10年勤務する現役の営業マン
  • 2級建築士、宅地建物取引士保有
  • 過去500件以上の外構工事のプランニング・施工管理を担当
目次

ホームプロの口コミ・評判

ホームプロの評判・口コミをまとめました。

当サイトではクラウドワークスを使って、「ホームプロ」を利用した方に評判や口コミを調査しました。

実際に利用した方を対象に独自調査した体験談なので、信頼性が高く参考になるはずです。

良い評判も悪い評判も両方、リアルな口コミを包みかくさず掲載しています。

40代男性

外まわりをリフォームしたく見積りを出してほしくホームプロを利用しましたが質の高いリフォーム会社を数件紹介してくれて最終的に納得のいく施工を紹介して頂いた業者に行ってもらえたので良かったです。

ホームプロはリフォーム費用相場のシミュレーションを用意してあったのである程度のリフォーム費用が事前に把握する事が出来たのでとても便利で助かりました。

ホームプロをを利用したおかげで理想の外まわりになったので満足の気持ちで一杯です。

60代男性

初めは増築工事だけの予定だったのですが、追加で庭を駐車場にしたり、外壁と屋根の塗装までお願いして、気が付くと工事期間は約4ヶ月となっていました。
いろいろな職人さんが来られましたが、丁寧な仕事で技術も人柄も良い方ばかりで、家の中の工事も安心してお任せすることができました。
担当者の方には、工事に関する確認や予定についての連絡をこまめに入れていただき、こちらからの不明点などにもすぐに対応してもらえました。
新しくなった我が家での生活は、すごく快適で大変満足しています。

引用:ホームプロ

50代男性

価格に関しては一番納得ができる見積もりを出して頂きました。営業さんや作業の方も非常に丁寧に作業をして頂き、工事期間中の問題にも最後まで対応して頂きました。かなり細かいことを色々とお願いしましたが御対応頂き感謝しております。ありがとうございました。

引用:ホームプロ

\ 10年連続利用者数No.1

ホームプロの5つのメリット

ホームプロのメリットは以下の5つです。

  • 累計90万人以上の利用実績(10年連続利用者数No1)
  • 無料の工事完成保証
  • 最大8社の外構業者紹介
  • 匿名かつ無料で申し込み可能
  • 利用者満足度90%以上

累計90万人以上の利用実績(10年連続利用者数No1)

ホームプロは、リフォーム会社紹介サービス業界において10年連続で利用者数がNo.1として、多くのユーザーに利用されています。

累計90万人以上が利用という実績もあり、多くのお客様から信頼されていることが示されています。

キースタイル
キースタイル

使いやすく満足度の高いサービスを提供している証ですね

無料の工事完成保証

ホームプロで紹介された会社で成約すると、無料で工事完成保証のサービスが受けられます。

工事完成保証とは、万が一、施工を担当するホームプロの加盟店が倒産した場合、

  • 着工前:支払い済みの手付金の返還
  • 完成前:代替会社による工事の完成

が保証されます。

工事完成保証はホームプロが保証会社と締結している独自のサービスです。

キースタイル
キースタイル

保証料はホームプロが全額負担しているので、無料で利用できるのは嬉しいですね

最大8社の外構業者の紹介

ホームプロは、お客様の要望に合わせて最大8社の優良業者を紹介してくれます。

他社の外構業社紹介サービスでは多くても3社程度なので、たくさんの業者でしっかり比較したい方にはぴったりですね。

キースタイル
キースタイル

ホームプロが紹介する外構業者は、厳格な審査基準をクリアした約1200社の優良企業ばかりなので、信頼性の高い業者を選ぶことができます。

匿名かつ無料で申し込み可能

ホームプロは、匿名での申し込みが可能です。

実際に利用するか迷っている方も、匿名で見積もりを取得し相場感を把握してから利用することが可能です。

キースタイル
キースタイル

見積もり取得までは完全無料なので、試しに使ってみて良さそうなら、実際に現地調査を依頼して詳細な見積もりをもらうとよいです

利用者満足度90%以上

ホームプロのユーザーは利用者満足度が90%以上という高い評価を受けています。※ ホームプロ調べ(2021年4月〜2022年3月)

キースタイル
キースタイル

外構産業はクレームの多い業界なので、高いアンケート評価は信頼性の証といえます。

ホームプロの3つのデメリット

ホームプロのデメリットは以下の3つです。

  • 土日祝日は受付していない
  • コンシェルジュから紹介された外構業者の中からしか選べない
  • 匿名入力だと概算見積もりしかもらえないことがある

土日祝日は受付していない

ホームプロは、土日祝日は受付していません。

そのため、休日に急なトラブルが発生した場合、対応までに時間がかかってしまう可能性があります。

多くの人が休日の土日祝日に外構やリフォームを考えるため、需要が高まる時期にタイミングできないこともあります。

しかし、平日には迅速な対応が期待できるため、工事やリフォームを予定している場合は、前もって依頼を行うことが必要です。

キースタイル
キースタイル

お休みが土日祝のみの方は、オンラインフォームで依頼すれば翌営業日に対応してくれます。

コンシェルジュから紹介された外構業者の中からしか選べない

ホームプロは、事務局から紹介された外構業者の中からしか選べません。

自分で外構業者を選ぶことができないため、希望する業者が紹介された会社リストに含まれていない場合や、紹介された業者と相性が合わない場合には不満が残ることもあります。

しかし、事務局が紹介する外構業者は、厳しい審査基準を満たした会社に限られるため、信頼性は高いです。

キースタイル
キースタイル

外構業者を自分で選ぶのが難しい方には、ホームプロが厳選して紹介する会社の中で検討するのがいいかもしれません

匿名入力だと概算見積もりしかもらえないことがある

ホームプロは匿名入力による見積もり依頼が可能ですが、この場合、概算見積もりしかもらえないことがあります。

これは、現地調査や打ち合わせを行わず、あくまでも入力された情報を元に見積もりを算出するためです。

そのため、正確な見積もりが必要な場合は、現地調査や打ち合わせを行うことが重要です。

キースタイル
キースタイル

初めての相談や、ざっくりとした予算や相場の把握には便利なサービスとして利用することができます。

\ 10年連続利用者数No.1

ホームプロの利用の流れ

4ステップ最短1分で簡単に見積もり依頼が完了します。

STEP
ネットまたは電話で見積もり依頼

無料見積もりの申し込みフォームまたは電話から申し込みして下さい。

ホームプロのリフォームコンシェルジュが、検討している外構や、希望などを確認します。

入力は簡単1分。外構箇所や予算を伝えて下さい。

STEP
コンシェルジュが希望に沿った外構業者を選定

厳しい加盟審査を通過した全国1,000社以上の優良な外構業者の中から、コンシェルジュがあなたの希望に沿う会社を選定します。

STEP
最大3社の外構業者を紹介

ホームプロのコンシェルジュが、選定した外構業者を最大3社紹介します。

STEP
現地調査・見積り・プランの比較検討

紹介した外構業者が希望に沿えば、コンシェルジュが現地調査の日程調整をします。
現地調査当日は、外構業者がエクステリア箇所の確認を行い、その後見積りを提示します。
納得のいく外構業者を、比較検討することができます。

ホームプロのサービス内容

サービス内容無料一括見積
掲載企業数提携企業数1200社
申込特典ホームプロで紹介された会社で成約すると無料で工事完成保証
信頼と実績10年連続利用者数No.1!累計利用者数は90万人
こんな人にオススメ!業界最多の最大8社の紹介が受けられる!たくさんの見積もりで比較したい方にオススメ!。
キースタイル
キースタイル

ホームプロで紹介された会社で成約すると無料で工事完成保証がついてきます!

\ 10年連続利用者数No.1

ホームプロの運営会社は株式会社ホームプロ

運営会社株式会社ホームプロ
設立2001年11月1日
※サービス開始:2001年2月15日(国内初
所在地〒108-0023 東京都港区芝浦3-12-7 住友不動産田町ビル
〒530-8240 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー
資本金3億円 株式会社リクルート 100%出資
会社代表者代表取締役社長 尾崎 泰三
>> 社長メッセージ
株式公開非上場
電話番号0120 – 86 – 4626
        ハローホームプロ

受付時間:9:00〜17:40
※土・日・祝祭日は受付していません
ホームページhttps://www.homepro.jp

株式会社ホームプロは2001年2月、国内初のリフォーム会社紹介サイトとしてサービスを開始しました。

10年連続利用者数No.1の実績を誇り、累計利用者は90万人を突破。利用者はどんどん伸びています。

キースタイル
キースタイル

株式会社リクルートが100%出資する財務優良企業ですね

他の外構一括見積もりサイトとの比較表

サイト名タウンライフリフォーム
タウンライフリフォーム
ハピすむ
ハピすむ
リショップナビエクステリア
リショップナビエクステリア
ホームプロ
ホームプロ
外構・エクステリアパートナーズ外構・エクステリアパートナーズハウジングバザールロゴ
ハウジングバザール
リフォーム比較プロ
リフォーム比較プロ
リフォームアベンジャーズリフォームアベンジャーズ
運営会社タウンライフ株式会社株式会社エス・エム・エス株式会社じげん株式会社ホームプロ株式会社ソーラーパートナーズG/REX JapaN株式会社株式会社サフタ合同会社クラシヤ
お客様満足度アンケート3冠サービス満足度94%お客様満足度90%利用者満足度90%データなしデータなしデータなしデータなし
見積費用無料無料無料無料無料無料無料無料
プラン作成無料でプラン作成外構業者による外構業者による外構業者による外構業者による外構業者による無料でプラン作成外構業者による
保険リフォーム瑕疵保険有り外構業者の工事保証リショップナビ安心保証無料の工事完成保証外構業者の工事保証外構業者の工事保証外構業者の工事保証外構業者の工事保証
掲載企業数560社以上1000社以上約1500社約1200社280社300社500社以上1900社
加盟店審査非常に厳しい厳しい厳しい厳しい非常に厳しい
審査率9.8%
厳しい厳しい厳しい
サポート専門家によるアドバイスコンシェルジュがサポートコンシェルジュがサポート事務局がサポート専門家によるアドバイス専門家によるアドバイス専門家による診断事務局がサポート
申し込みオンラインフォームオンラインフォーム、電話(平日・休日)オンラインフォーム、電話(平日のみ)オンラインフォーム、電話(平日のみ)オンラインフォーム、電話(平日のみ)オンラインフォーム、FAX、電話(平日のみ)オンラインフォーム、電話(平日のみ)オンラインフォーム
詳細ページ公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
サイト名タウンライフリフォーム
タウンライフリフォーム
ハピすむ
ハピすむ
リショップナビエクステリア
リショップナビエクステリア
ホームプロ
ホームプロ
外構・エクステリアパートナーズ外構・エクステリアパートナーズハウジングバザールロゴ
ハウジングバザール
リフォーム比較プロ
リフォーム比較プロ
リフォームアベンジャーズリフォームアベンジャーズ

外構とは?

外構とは、建物や敷地の外部におけるデザインや配置、造園などを指す言葉です。建物周辺の庭やエクステリアの計画やデザインを含む、屋外空間の美化や整備を行うことを指します。外構は、建物の外観や周辺環境の一部として、美しさや快適性を追求することを目的としています。

外構は、建物と敷地を一体化させるために重要な要素です。適切な外構デザインによって、建物と周囲の環境が調和し、一体感のある美しい景観を創り出すことができます。また、外構は屋外の機能性や使い勝手も考慮する必要があります。例えば、庭の配置や通路の設計など、利便性や安全性を高めるための工夫が求められます。

外構デザインを考える際には、以下の要素を考慮することが重要です。

  • 建物との調和: 外構は建物と調和しながら、建物の特徴を引き立てる役割を果たします。建物のスタイルや素材と合わせて、外構のデザインやカラーリングを選ぶことが必要です。
  • 機能性: 外構は美しさだけでなく、機能的な要素も考慮する必要があります。例えば、玄関や車道へのアクセスをスムーズにするための通路や階段、駐車スペースなど、日常の利便性を向上させる要素を取り入れることが重要です。
  • 緑化: 自然環境への配慮も外構デザインの重要な要素です。植栽や庭の配置を通じて、緑の植物を取り入れることで、心地よい環境を創り出すことができます。また、地域の気候や植生に合わせた適切な植物の選択も重要です。
  • エクステリアアイテム: 外構には、様々なエクステリアアイテムが活用されます。例えば、門やフェンス、照明器具、ウッドデッキ、テラスなどがあります。これらのエクステリアアイテムは、外構のデザインや機能性をより魅力的にするために利用されます。
  1. 外構デザインを考える際には、以下のポイントにも注意が必要です。
  • ユーザーのニーズに合わせる: 外構はその所有者や利用者のニーズに合わせてデザインされるべきです。例えば、子供のいる家庭ならば安全性や遊びの要素を重視し、高齢者向けの住宅ならばバリアフリーな配置や手すりの設置を考慮する必要があります。
  • メンテナンスの容易さ: 外構のデザインは美しさだけでなく、メンテナンスのしやすさも考慮すべきです。植栽の配置や材料の選択など、手入れが煩わしくならないような工夫が必要です。
  • 予算の配分: 外構は建物と同様に費用がかかる要素です。予算を上手に配分し、必要な要素に重点を置くことが重要です。予算の制約がある場合には、優先順位を決めるために、必要な要素と希望する要素を明確にしましょう。
  • 外構は建物の印象や居住環境の質を左右する重要な要素です。適切なデザインと機能性のバランスを考慮しながら、建物と調和した美しい屋外空間を創り出すことが求められます。

ホームプロのよくある質問Q&A

Q:見積もりは本当に無料なの?

A:現地調査から見積もりまで全て無料です。

以下のサービスが無料で受けられます。

  • 専門知識を持ったリフォームコンシェルジュにより最適な外構業者を選定・紹介
  • 外構業者による現地調査
  • 最大3社の見積もり

Q:見積書の金額が妥当かどうかはどうやって判断すればいいの?

A:1社では判断が難しいため、複数社の見積もりを比べて判断しましょう。

各社で工事単価の表記方法が違うため、詳細がわからなければエクステリアプランナーに相談しましょう。

まとめ:ホームプロはたくさんの外構業者で比較したい方にオススメ

結論からいうとホームプロは、たくさんの外構業者の見積もりを比較したい方にオススメの外構一括見積もりサイトです。

  • 初めて新築の家の外構を検討する方
  • すでに家が建っていて外構の追加や外構リフォームをしたい方

こんな方にぜひ一度使って見積もりを比較検討してほしい、オススメのサービスです。

\ 10年連続利用者数No.1

その他の外構一括見積もりサイトと比較したい方はこちら

>> おすすめの外構一括見積もりサイト徹底比較

あわせて読みたい
【外構一括見積もりサイトおすすめ8選】エクステリアのプロが徹底比較! 外構一括見積サイトの比較表はコチラ タイルデッキやウッドデッキなどの外構(エクステリア)工事の見積もりをまとめて比べられる、外構業者の一括見積もりサービス。 ...

タイルデッキの正しい選び方を知りたい方はこちら

>> 後悔しないタイルデッキの選び方

あわせて読みたい
後悔しないタイルデッキテラスの失敗対策【メリットデメリットをプロが完全解説】 庭にタイルデッキをつけたいんだけど失敗したくない…タイルデッキとウッドデッキとの違いは?どっちがいいの?絶対に後悔したくないから正しい選び方を教えて! リビン...
キースタイル
外構歴10年の現役営業マン
2級建築士、宅地建物取引士保有。過去500件以上の外構工事のプランニング・施工管理を担当。
25歳の時、土木業界から外構業界に転職。
0歳と3歳の2児のパパ。
0歳は高速ハイハイを習得、3歳はトイトレを頑張っている。
気になる事は、徹底的に調べる性格。
目次